保湿力に優れたアミノ酸シャンプーでも悩みに合った選び方が大事な理由って?
肌に優しく保湿力の高いアミノ酸シャンプー、比較的どんな人にも合うのですが、種類が多すぎて選び方がわからなかったりしますよね。
一見同じようなアミノ酸シャンプーでも、洗浄成分以外の配合成分が違うので、それぞれに違った特徴があります。
髪や頭皮に悩みがあるのなら、なおさら目的にあったものを選びたいですよね!
ここでは、たくさんあるアミノ酸シャンプーの中からどう選べばよいのか解説しています。
自分に合ったアミノ酸シャンプーが欲しいって人は参考にしてみて下さいね☆
一口にアミノ酸シャンプーと言っても、数多くあるアミノ酸洗浄成分自体の組み合わせや、そのほかの成分の配合バランスによって「合う合わない」が人それぞれ違います。
あなたのお悩みにあったケア成分配合の商品を選ぶことが大切です。
アミノ酸シャンプーは洗浄成分自体に保湿効果があり、しっとり仕上がるのが特長です。なので、シリコンを入れていない商品も多いです。
ただし、極度に傷んだり乾燥している人の髪では、アミノ酸洗浄成分の保湿力のみだと力不足の場合も。
ダメージやパサつきが気になるのなら、シリコン入りのものか、シリコン以外の毛髪保護成分入りのものが向いています。
逆に、薄毛や抜け毛などの悩みがある人は、ノンシリコンのほうがベターです。
CMやブランドイメージ、パッケージなどの印象で決めてしまうと、思ったよりも使用感が悪かったり仕上がりが酷かったりしてがっかりすることがありませんか?
実際に使ってみた人の口コミではリアルな感想がわかります。
成分解析結果からは、そのシャンプーの真実がわかります。
合わない商品を買ってしまうと、使い切ることもできずにすごく損をした気持ちになりますよね。
そんなリスクを少しでも減らすために、口コミと成分解析は必ずチェックしてみてくださいね。
当サイトでは、悩み別のおすすめアミノ酸シャンプーを掲載しています。口コミ評判の良いものを成分チェックからお試しレポまで行って、管理人がランク付けしています。
次の一覧から各ページに行けますので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
自分に合ったアミノ酸シャンプーが欲しいって人は参考にしてみて下さいね☆
アミノ酸シャンプーは悩み別に選ぼう!
ハリコシ不足の髪におすすめのエイジングケアシャンプーランキング
髪が細くて絡まりやすい。ふにゃふにゃで扱いづらいという悩みには、髪のハリコシアップ成分配合の商品がおすすめ。それと同時に頭皮ケア成分も配合のアミノ酸シャンプーを紹介します。
一口に「フケ」と言っても、カサカサした乾燥性のフケかベタベタしたフケかで合うシャンプーが違うんです。あなたのフケはどっち?正しい対処法とおすすめのアミノ酸シャンプーの紹介。
当サイト総合ランキング1位〜15位のシャンプー成分比較表
育毛ケア成分 |
髪の保湿・ダメージケア成分 |
|
---|---|---|
|
◎ ・フルボ酸(細胞活性化) |
◎ ・ペセリア(ダメージ補修) |
|
◎+ ・キャピキシル(細胞活性化) |
〇 ・加水分解ケラチン(ダメージ補修) |
|
〇 セイヨウサンザシ、タチジャコウソウなどの植物エキス(血行促進・保湿)
|
◎+ ・γ‐ドコサラクトン(ダメージ補修) |
|
〇 ・ショウガ根エキス(血行促進) |
◎ ・メドウフォーム−δ−ラクトン(ダメージ補修) |
|
◎ ・アスタキサンチン(抗酸化) (育毛剤) ・βグリチルリチン酸(抗炎症・かゆみ防止) ・ニコチン酸アミド(血行促進) ・センブリ、ホップなどの植物エキス(血行促進・保湿) |
◎ ・ヒト型ナノヘアセラミド(ハリコシアップ) ・ヒアルロン酸(保湿) ・コラーゲン(保湿) |
|
〇 ・グリチルリチン酸2K(抗炎症・かゆみ防止) |
◎ ・メドウフォーム−δ−ラクトン(ダメージ補修) ・加水分解ケラチン(ダメージ補修) ・加水分解コンキリオン(保湿) ・各種アミノ酸(保湿) |
|
〇 ・各種植物エキス(保湿) |
◎ ・加水分解コラーゲン(保湿) |
|
〇 ・グリチルリチンサン2K(抗炎症・かゆみ防止) |
◎ ・馬油(保湿・保護) |
|
◎ ・グリチルリチンサン2K(抗炎症・かゆみ防止) |
〇 ・メドウフォーム油(保湿) |
|
〇 ・ソウハクヒエキス(男性ホルモン抑制) |
〇 ・アルガンオイル(保湿・保護) |
|
〇 ・ピクトンオラミン(殺菌) ・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症) ・センブリエキス(血行促進) ・ジオウエキス(保湿) |
△ ・疑似セラミド(保湿) ・ホホバオイル(保湿) |
|
〇 ・グリチルリチン酸2K(抗炎症) ・キハダ樹皮エキス(抗菌、抗炎症) ・センブリエキス(血行促進) ・オタネニンジン根エキス(血行促進) |
△ ・ホホバ種子油(保湿) |
|
△ ・各種植物エキス(保湿) |
△ ・各種植物エキス(保湿)
|
|
△ ・グリチルリチン酸2K(抗炎症) |
△ ・各種アミノ酸 |
|
△ ・ヒマワリ種子エキス(保湿) |
△ ・ヒマワリ種子エキス(保湿)
|